こんにちは、Uber Eats配達パートナーで日々さまざまなことを勉強しているものです。Uber Eats配達員をしていると必ず待ち時間があります。次の配達までどんな暇つぶしをしていいか迷っている人も少なくないでしょう。わたしは大きめの公園で暇をつぶしています。公園自体が大きいのもゆっくりできる理由でしょう。何よりスマホがあればなんでもできるじゃあないですか!
スマホで本を聴く
休んでいるときの時間も無駄に使いたくないなと考えているので、本を読んでいました。なぜ本なのかというと、家に帰ると疲れて読まないからです。ですが、天候の悪い日はお気に入りの本が濡れてしまうかもしれないので、持ち歩けません。そういうときスマホで本を聴くのです。読むのではなく聴く本ですよ。Amazonの定額サービスオーディブルは最初の1冊が無料のオーディオブックです。オーディオブックは販売している本をプロの声優さんが読み上げてくれる本格的なサービスです。あらゆる待ち時間で聴けるので、全人類におすすめです。余談ですが、わたし、の最初に買った本はサピエンス全史のつづき「ホモデウス」です。
スマホにゲームは必須!
googleがどこでもクオリティの高いゲームを提供すると話題になっていますが、それはまだ先の話です。わたしのおすすめは「遊戯王リンクデュエルス」です。このゲームの漫画の原作は、千年パズルという神秘的なオブジェクトに魅せられた少年の話なんだけど、ぶっちゃけていうとカードゲームです。デュエルワールドで好きなキャラクターを選んでプレイできるのが特徴のゲーム。遊戯王ファンなら一度はダウンロードしているはず。しかも好きなキャラクターで遊べるのもこのゲームを面白くしています。使えるキャラクターは全部で29人、遊戯王デュエルモンスターズとデュエルモンスターズGXの豪華キャラクターで決闘(デュエル)できます。ちなみにわたし、はインセクター羽蛾をメインキャラクターにしています。城之内も好きですが遊戯王を知っているならインセクター羽蛾は外せません。
お気に入りの待機場所
わたしの場合先ほど大きな公園で待機したり、コンビニのイートイン、マクドナルドが近い公園(マックの依頼はかなり多いから)、あとは吉野家など大手チェーン系でUber Eatsに加入しているお店付近の公園もおすすめです。待機しているときは体力を回復させるために、お肉+プロテインのコンビネーションでおなかを満たしています。腸の調子を高めるために、ヨーグルトも欠かせません。体力が回復したら、呼び出し音が鳴ったらすぐにでられるように準備をします。